巨大な模型で発電の仕組みを学んだり、電気に関する不思議を体験できるおもしろスポット
潜水艦の形をした建物かと思いきや、これが実際に使われていた本物だというのがすごい~てつのくじら館~
上関にある城山歴史公園の河津桜の満開の様子をご紹介します。
島根県の益田市にある「唐音水仙公園」で日本海の青空をバックに広がるニホンスイセンの絶景を堪能してきま
普段絶対おめにかかれない乗り物の部品や数々のコレクション。ワンフロア全体に広がる巨大ジオラマもすごい
西風梅苑は、広島市安佐南区、西風新都「セントラルシティこころ」内にある庭園です。 2014年から毎年
健康科学館は広島市中区にあるからだのことに関する資料館です。 からだの臓器を、大きな模型にした展示が
山口県光市にある「冠山総合公園」は四季折々の花が楽しめる総合公園です。 今回は、2月初旬に地域でも最
広島市内でプラネタリウムといえばここ!そのほかにも、実際に見て、触れてみて科学を身近に知り楽しめる子